[PR]上記の広告は3ヶ月以上新規記事投稿のないブログに表示されています。新しい記事を書く事で広告が消えます。
当然のことですが
パスワードが どーにも思い出せない。。。
あれこれ試してみたけれど どれもHITしないので
半ばあきらめかけていたら
出てきました。
あー よかった。
さて 巷を騒がせているインフルエンザ、子供の通う小学校でも
猛威を振るっていたのですが
我が家にも上陸しました。
一番手は 下の息子。
朝起きたら 8度ほど熱があったので 学校休ませて
そのまま病院へ行き
”新型ですねっ!”
と 太鼓判押してもらいました。
母、覚悟を決めたわりには 本人、めちゃめちゃ元気で
夕方には熱も下がり、あくる日もそのあくる日も熱は上がらず・・・・・・
明日からは学校行けるねー なんて言ってたら
”12月2日まで 学級閉鎖ですのでよろしく!”
と連絡網が回ってきました。
長男の羨望のまなざし、母の落胆。そして 下の息子大喜びヾ(≧∀≦☆)
下の息子と時期を同じくして 調子悪くなっただんな、
日ごろの疲れがたまっているせいでしょう。。。。
こっちは 日ごとに悪くなる一方。
早く病院いってくださいっ!!
いのこさん。 ”ごうりんさん”ともいいますが。。。
だるまのような石に 4,5本の縄を結びつけて 歌を歌いながら
地面に叩きつける(搗く) 五穀豊穣と家内安全を祈願する祭りです。
氏神さんから始まって 部落の家を1件づつ、石を搗いてまわります。
そんでもって ”宿”の家で みんなで晩ご飯を食べたりして
ちょっと夜更かしができます。
お菓子やお餅、お小遣いまでもらえます。
中学2年生までの男の子のお祭りなので 私は参加したことが
ありません。
お神輿といのこでお小遣いをもらえる男の子が 非常に羨ましかった
覚えがあります。
ここまでが 私の知っているいのこさん。
今、我が家は 部落と部落のちょうど境にあるらしく 6年生がいるにも拘らず
お誘いがかからなかったのですが、
(お神輿とは部落の範囲が違うようで。。。。ややこしいったら!)
今年は どういうわけか お誘いがありました。
私も 石搗きが来る!とわくわくしてたんですよ。
なのに 待てど暮らせど 石搗きは来ない。
帰ってきて 話を聞いたらば
”石? なんそれ?”
”は? 歌? 何の歌?”
。。。。。。。。。。。。。。。。。。
”あんたら いのこに行って 何してきたん?”
”お菓子配って、遊んで、お菓子もろうて、カレー食べた!”
昨今の住宅事情で 庭のある家が少ないし
道路は きれいに舗装されてるし
確かに 漬物石よりでっかい石を どすんどすん搗けるところなんか
ないですね。
”宿でみんなで楽しく遊ぶ” ところだけ 残ったようです。
時代の流れだなぁ・・・・・・
と さびしかった夜でした。
きのこきのこきのこきのこ
いつのまにか すっかり豪腕になったぱぅに
お台場手伝ってもらいました。
3回目のお墓で挫けました。(多分30分も狩ってない)
駆動ユニットーーーーーーー!!!!
テツさんは 言わずもがな・・・・
いつのまにか 奏さんは 出たらしい。
出ないねーって泣いてたいたちさんも出たらしい。
今日がトーキョーデビュ!っていってたジャイルさんもその日の内に
ちょっと目を放した隙に ベルガまで終わったってヽ(`Д´)ノ
は・・・はやく次のトーキョー見物したいです!
ぱぅ!待っててね!!
バル遠征隊の前提クエを終わらせるために立ち寄ったスリーピーで
クリシュラマ(だっけ?)に 御札を6枚渡されて 貼ってくるように言われ、
あっちこっち探し回ったのですが
どうしても 5枚しか貼れません。
もう1箇所、心当たりある方
おしえてくださいませ(T▽T)
アリの巣、神殿、ゴレムの森方面、各々の町へつながるマップ
くまなく探したつもりなのですがね。。。。。。
そうそう
メイプルヒーロー30が 手の届く価格で売られていたので
1冊買って 読んでみました。
羊には難しすぎたようです(T▽T)
ピポパの手先になりましたヾ(≧∀≦☆)
子供主催で出店するので お手伝いに行ってきました。
私も 自分の空き時間に見てまわったのですが。
フリマといえど みなさん強気な値段つけてますな。
着古したTシャツが500円とか
あきらかに粗品なカップが200円とか
UFOキャッチャー産のぬいぐるみが300円とか
あとは 流行のカードの類。
今回 どこも似たり寄ったりで つまらん!!と思っていたら・・・・・・
ああああああああああああああああああああ
”はてしない物語”ハードカバー 箱付き、見るからに新品!!
お・・・お値段は・・・・?
100円!?
うそん。
”あー 売れ残ってもって帰るの重たいから。
それ 買ってくれたら これもつけますよ?”
と差し出されたのは ”スパイダーウィック家の謎1”。
買います!
いっつも図書館で我慢してた本!
自分の本棚に入れられる日がこようとは!!(ちょっと大げさ。。。)
その夜、部屋を暗くして 布団かぶって読みましたヾ(≧∀≦☆)
でもね。あくる日 ふっと思いました。
定価で買うと3000円もする本が100円で
子供のお古のズボンより安いのかぁ・・・・・
書籍の扱いが 低すぎやしませんか。。。。?
ま・・・・わたしゃ よかったんですけどね。
ちょっと複雑です。
さて きのこの国の住人は・・・・・・
数々の事故にもめげず
おめでとぉ161。
通勤途中の事故には気をつけましょう(T▽T)
で 怖いものなしになったので ゆずちゃんBGいってきましたが
3はかトリオ。
すみませんすみませんすみません!
灼嬢の助言: もう少し(もっともっと)状況を把握しましょう!
ちょっと落ち着いて 周りを確かめてから投げても遅くありません。
それで逝くなら しょうがない。
むやみに手裏剣を投げないこと!
というわけで もっとがんばりましょう。
つきましては こんなへっぽこに付き合ってくださる
優しい方、常に募集です。
生還の保障は まったくありません(T▽T)
日は流れて。。。。。。
逝ってきました、クリムゾン!
マップをうろうろ探検していると 灼嬢にばったり。
50K喰らいに逝こう!
と恐怖の忍耐に連れて行ってもらいました。
忍耐で50Kて・・・・・・・・・・・
巨大な柱が ずるずる動いてて、それに接触すると上記のようになります。
ここで墓落としても 1%しか減らないから
ちょっと気が楽です。
戻ってくるのが 長い道のりだけど(T▽T)
それでも 灼嬢の丁寧な指導のおかげで
ほんと、いつもいつも 灼嬢には 頭が上がりませぬな。
どうやら チケもってなくても 土日は終日ドロップ2倍だそうです。
今月は ザクチケを買おう!
そして今回も のけ者 だったファイアデモンを我が手に( ̄Σ ̄=)!
いや。。。。あんたじゃないし!!
どんな嫌がらせよヽ(`Д´)ノ
おしまひ
最初は ほんとに 他愛もないことで ブツッ!ときて
口だけに抑えておくつもりが 思わず手が出て
2分後には 取っ組み合いになる・・・・・・・・
というのが 我が家の親子喧嘩でした。
去年までは 有無を言わせず 母の勝ち。
それが 今年になって 母、旗色が悪くなってきました。
当たり前っちゃ当たり前。
小学6年生だもの。
体重差なんて 脚力と腕力で 無かったことになれてしまいます。
先日の取っ組み合いで それを実感しましたので・・・・・・・
口は出しても 手は出さない
と決めました。
母としては じゃれ合いの場が一つ減るので さびしい限りです。
(おとなしい幼少時代をすごした もぉもぉには 母と息子の親子喧嘩は
七不思議の1つだそうです。)
さて きのこのこのこ
いいものがもらえるらしいクリスタルイベント。
去年は これで メイプルヒーロー20を頂いたのですが・・・・
今年はというと。。。
MHにしろTTにしろ 手に入れたところで がつがつレベルが上がる気もしないし。
ファイアデーモンが メニューにないしヽ(`Д´)ノ
どーでもいいや!
ってことで ナオミからもらえる入場券をDTに使用し じみーに集めてます。
DTに必ずINできる訳でもないから 現在550個ほど。
椅子がもらえれば良しとしましょう。
んで 下心いっぱいのガガ救出作戦!
こんな光景も 当たり前に見られるようになり
すっかり常連さん。
意外とすんなり手に入れた高速宇宙船でした。
忍耐 きらいだけど。決して得意じゃないけれど。
ひな祭りクエだって、楓城だって、スリピだって ジャクム忍耐でさえ
クリアできたんだもの。
慣れるまでに時間がかかるだけ・・・・・って思いたい!
今なら マリオの2面もクリアできるかもしれないわ( ̄Σ ̄=)!
週末は 久々のジャクムさん。
結成 墓ザイル
(  ̄m ̄)プッ
投げ がんばったわよね、ジャイルさん!!
ここのところ 墓石の下敷きになることもなく 快調快調!!
ちょーしいいじゃんヾ(≧∀≦☆)
(T▽T)
。。。。。。残念!
おしまひ
体を動かしたいけど。。。。。と思っていたところへのお誘いで。
動きはゆっくりだし ダンスのようにややこしいステップもない、
ぇぇ 楽勝!!って思っておりました。
。。。。。。。。どんなにゆっくりに見えても やっぱりテンポってのは大事でリズムも大事です。
てか 初めてだから 動きがぎこちないってのも。。。。。。(T▽T)
何がきつかったって、そりゃ ポーズを決めて それを一定の間 維持すること。
先生いわく。
”この びっくりするくらいゆっくりな動きが 適度に骨に負荷をかけて
骨密度を増やすんです。”
特に ヨガをきっかけに 瞑想の世界に入り込もうとか そういう野望は持っていませんが来るべき将来にむけて 自分の生活が維持できる程度の 骨強度、筋肉が鍛えらればいいなぁと思っております。
ゆっくりの動きでしたが しっかり汗かきました。
さて・・・・・憂鬱な秋祭りをふっとばせ! inめいぷる
ファミリーの2倍も ちょくちょくかけてもらいながら とにかく落石には
細心の注意を払いながら・・・・・
投げ、きり良く160歳と相成りました。
(墓が怖くて 青鎧ってのが いかにもチキン)
あ~~あこがれの160歳です。
深夜にもかかわらず ギルドメンバや お友達から 拡声器や内緒で
お祝いの言葉を頂戴して 涙腺が・・・ゆるゆる(T▽T)
どーも ありがとうヾ(≧∀≦☆)
他キャラでInしてたテツさん、わざわざ メインでINしなおしてくれたりして。
一人でゲームしてなくて ほんとに良かった(T▽T)
さて 一気に上がったモチベーションが下がらないうちに イベントをこなします。
いひひ、連敗ストップだぃ!!!
Jたこ焼、3つも食べたけど!!!
とにかく 初撃破です。
(接触が 奇跡的に 全部MISSだったのは 内緒です。
ゆえに 2度目は 大変困難になることが予想されます(T▽T) )
次々ー!!!
下心丸出しの人助けです。
何度も 落っこち、飛ばされ、でもね、忍耐苦手の割には 比較的早く
とりあえず10回で プロトタイプGET。
20回クリアしたら マークⅡが手に入るそうですが
3分の待機時間に我慢できず 10回でおしまい。
高いメルを村長に上納しなくても ライディングスキルがいただけるってのは
お得だと思います!
さて。。。。忍耐で 幸運を使いすぎたようですが、大丈夫ですかね。。。?
(なにせ 10回もクリアしたんだから!!)
ちっとも顔を出していなかったトウキョウ台場、
また 経験値を積み重ねる生活が始まります。。。。
えぃえぃおー!!
おしまひ。